2017年10月27日金曜日

冬期特別無料講習の受付が始まりました!!

こんにちは!河合塾マナビス岐阜駅前校の平島です。
今回は、「冬期特別無料講習の受付が始まりました!!」ということで、
特別無料講習の宣伝です!!

申込期間:10月25日(水)~12月26日(火)
開講期間:11月1日(水)~1月8日(月・祝)
対象:高1・2生、中3生(中高一貫性)
費用:無料
教科:英語(全21講座)、数学(全19講座)、現代文(全6講座)、古文(全8講座)
※校舎への申込用紙提出日によって、無料で受講できる講座数が異なります。

〈申込用紙提出日〉 〈最大受講数〉
12月10日(日)まで  3講座
12月17日(日)まで  2講座
12月26日(火)まで  1講座

圧倒的に早めのお申込の方がお得!!

お気軽にご連絡ください!


あと、数か月もすれば受験シーズン到来です!
この時期は、これまで以上に模試の成績が気になるかと思います。受験への弾みをつける結果を求めるなら、今が始め時です!河合塾マナビスで、合格への扉を開きましょう!!


河合塾マナビス岐阜駅前校
TEL:058‐215‐5806

2017年10月25日水曜日

自己紹介

新しくAAとして入りました!
これからよろしくお願いします!

名前 岸田 笑花

出身 岐阜市
誕生日 9月1日
血液型 A型

好きな食べ物 パスタ・韓国料理
趣味 読書(シャーロックホームズなど探偵もの)
好きなアーティスト IU でんぱ組.inc 星野源

暇なときはとりあえず耳にイヤホン突っ込んでるか本読んでます~~
最近やっと草枕よめて漱石すごいなあって思いました!
ホームズシリーズは全部そろえていつかベーカー街に行くのが今の夢


受験期の悩みや相談事にのって、生徒の皆さんの不安を軽減できるといいです!



2017年10月23日月曜日

文理選択について③~高校1年生向け~

こんにちは!
河合塾マナビス岐阜駅前校アドバイザーの山室です。

今回は前回・前々回と更新してきた、文理選択のまとめをしていきます。

①では、将来の夢から考える。
②では、得意科目から考える。

の2点の内容でしたが、

例えば、化粧品が好きで好きでたまらない人がいたとします。
将来は化粧品を扱える仕事に行きたいと考えると、どういう方向になるか。
実は、これは文理選択に影響を与えません。
例えば、
新商品の化粧品を研究する⇒農学部等(理系)
向上での生産ラインを管理する⇒工学部等(理系)
新商品のセールスの戦略を考える⇒商学部等(文系)
実際の販売店に売り込みをする⇒文系学部
実際の販売店で勤務する⇒学部関係なし

など、一つの物の製造からの流れを追う時、ほぼ必ず理系・文系の両方の出身者が絡みます。

自分の夢をより詳細に決めることが出来るか。
あるいは、その内容を現状の好きな科目で判断するのか。

ここは、人それぞれであり他者が決められることではありません。

ただし、文理選択は確実に人生に影響を与えるものになります。
自分にとって、どんな選択がいいのか。
やりたいこと、したいことは何か。
考えてください。人生は人それぞれで自分以外が決めることは自分事になりません。
現実を直視出来た時、今の生活の振り返りができるかと思います。

動きだした人をマナビスは待っています!!

HPにもありますが、25日より、冬期特別無料講習の受付を開始いたします。

是非ご連絡ください。

TEL⇒058-215-5806

お待ちしております。

河合塾マナビス岐阜駅前校
山室優也

2017年10月18日水曜日

学部紹介~(経済学部)

こんにちは!!

河合塾マナビス岐阜駅前校の佐々木です。

学部紹介第2弾という事で本日は経済学部!!

数多くある大学の中でもここを学部として有しているところは非常に多いですね。

経済学といえば一般的に見る視点をどこに置くかによって大きく【マクロ経済学】と【ミクロ経済学】に二分されてそこから細分化されます。

【マクロ経済学】
国民所得や国全体の投資・消費・輸出入といった集計データから失業率・インフレなど、経済全体に関わる諸問題を分析

【ミクロ経済学】
企業が最大の利益を上げるために価格をいくらに設定し、どれだけの労働力を要するかを
分析

経済学部との対比でよく挙がるのものに経営学部がありますが両者は必ずしも明確に
分類できるものではありません。
一般的な区別の定義といえば経済学部が全体のメカニズムを理論的に明らかにする事を目的としているのに対し経営学部は対象をより実務的・具体的なアプローチで研究するといったところでしょうか。
ただこれも大学によってその対象としている範囲は異なりほとんど同義で使われているところもあります。

経済学部に関してほりさげるとまだ細かく色々ありますがひとまず本日はここまでに
させていただきます。

河合塾マナビスでは志望校合格に向けての学習指導はもちろん進路選択等もいつで
も相談に乗らせていただきます。


河合塾マナビス岐阜駅前校
佐々木 博晃



2017年10月15日日曜日

文理選択について②~高校1年生向け~

こんにちは!
河合塾マナビス岐阜駅前校山室です。

さて、今回も”文理選択”について書きたいと思います。

前回は、将来の夢から文理の選択をすることについて書きました。

今回は、得意科目を活かす!
方針で行きたいと思います。

例のごとく文理の特徴から、、、
文系・・・英語、国語、社会
理系・・・英語、数学、理科

英語が共通している形になりますが、大きな違いは数学と国語の勉強方法が大きく異なること。になります。

ここで、国語と数学の違いは何か、ということになります。
国語⇒思考系科目、考え方や解答方法の対策が必要。
数学⇒思考系科目、式の根拠を覚え、ひたすら演習を積む必要がある。

思考系科目であることは共通しているが、勉強の方法が異なります。

国語は、問題によって筆者の考えを読み取る力や常識力が必要となり、古文や漢文に関しては一定量の暗記が発生。点数が上がりにくい科目であるといえます。

数学は、日本文で書かれた問題をいかに数式するかにはじまり、数の性質や、図形など、幅広い問題を解答まで導く記述力が要求されます。

よって、国語はより多くの問題に触れ、演習を積むことに対し、
数学は一つの単元一つの分野での解答方法を身に染みつくまで何度も反復が必要になります。

数学が好き、国語が好きによって決めるのもいいでしょう。
しかし、勉強の方針がかなり異なるため、飽きっぽい人は数学には向かないかもしれません。

自身の性格に合わせて科目をチョイスするのも良いかもしれません。

河合塾マナビス岐阜駅前校
山室 優也

2017年10月11日水曜日

大学生活について

こんにちは。
河合塾マナビス岐阜駅前校アシスタントアドバイザーの伊藤です。

センター試験まで100日をきり、受験生のみなさんは焦りと疲れを感じ始めている頃だと思われます。そこで、今回は合格のその先をイメージするために大学生活についてお話ししたいと思います。

私は今、社会学を専攻し、持続可能な社会づくりや少子高齢化、現代都市問題について日々考えています。最近では、名古屋市の空き家はどうすればなくなるのかということを授業で考えました。元々新聞を読むことが好きで、政治や地域社会の問題に興味があったので、日々の授業が刺激的で楽しいです。

サークル活動は、ボランティアのサークルを行っています。障害をもつ方と触れ合う中で何気なく通る道にある建物や人々に新たな発見をすることができ、視点が広がっていくのを感じています。もう一つテニスサークルにも入り、学部外の友達をたくさん作りながら楽しくプレイしています。

このように、まだ大学生活は始まったばかりですが、興味がある分野の研究を深めながら、高校生であった時よりうんと広い世界の中で楽しく学生生活を送っています。
みなさんも辛く厳しい受験生活を乗り越えた先には、楽しい大学生活が待っています。あともうひと踏ん張り頑張ってください!

河合塾マナビス岐阜駅前校 アシスタントアドバイザー 伊藤

2017年10月6日金曜日

小論文対策

こんにちは!
河合塾マナビス岐阜駅前校アドバイザーの平島です。

今回は「小論文」対策についてお話したいと思います。
「小論文」って何を書けばよいのか、対策のためにどんなことをすればよいのかわからないって人も多いのではないでしょうか。
入試直前になって慌てないためにも、事前にしっかり対策していきましょう!

――――――――――
◆小論文とは
――――――――――
小論文問題の主流は、文章設問で組み立てられる「課題文読解型問題」です。文章が英文だったり、複数の文章が与えられたりする場合もあります。いずれも、読解力英文であれば英語力複数の文章であれば共通点や相違点を読み解く力が求められます。

統計図表や調査結果をまとめたグラフが与えられる「図表分析型問題」もあります。この場合でも、与えられた図表やグラフに盛り込まれた情報を読み解く力が必要です。

一方、文章や図表などの資料が与えられない出題「テーマ型問題」では、設問文と与えられたテーマから問われていることを読み解くが必要となります。

――――――――――
◆小論文対策
――――――――――
小論文の基本動作「資料の読解→設問内容の分析→文章構成(解答作成)」を身につけることが第一です。実際に問題に取り組み、くりかえし書く練習をしましょう。
また、小論文を書く上で、志望系統の分野に関わる知識が必要です。志望系統の分野で重要な言葉や具体的な制度など、日頃から志望学部系統に関係のあるニュースなどから情報を収集し、出題テーマにそって自分の考えを論述できるよう、知識を蓄えておくことが大切です。
志望する系統で出題されている入試問題の課題文や資料も、重要な知識の源となります。他大学の問題であっても積極的に取り組みましょう。

答案作成後は、学校の先生などに添削してもらうことがとても有効です。


Kei-Netホームページの「小論文・総合問題対策」では、各大学の出題方針や出題内容などが掲載されていますので、是非ご活用くださいね。

★学習対策/小論文・総合問題対策
(PC) http://www.keinet.ne.jp/taisaku/shoron.html
(スマホ) http://www.keinet.ne.jp/sp/taisaku/shoron.html

「小論文」対策については以上となります。


最後に、アメリカ独立宣言の起草委員の一人であり、アメリカ建国の父として知られるベンジャミン・フランクリンはたくさんの言葉を残してくれていますが、その中の一つに

「準備をしないのは、失敗のための準備をするようなものだ」

というものがあります。
準備を怠らずに試験に臨みましょう!!



河合塾マナビス岐阜駅前校
TEL:058-215-5806
平島直哉

2017年10月4日水曜日

学部紹介~(法学部編)

こんにちは!!

河合塾マナビス岐阜駅前校

アドバイザーの佐々木です!!


なかなかブログを更新できておりませんでしたが、僕からは大学紹介・学部紹介をシリーズ化し今後、更新していきます。

まず記念すべき第一弾としては法学部です

法学部は主に
・法律学科のみのもの
・法律と政治学科で構成されているもの

上記2パターンが主ではありますが、中には経済と融合した法政経(千葉)や法律の中で特定のものに特化したもの知的財産(大阪工業大学)といったものあったりします。

法律学科・・・六法(憲法、刑法、商法、民法、民事訴訟法、刑事訴訟法)等を主に学び、法的ルールに基づいて判断する能力(リーガルマインド)を身につけます。
卒業後は司法の道に進むため法科大学院に進学する人がいる一方で、一般企業への道に進む人も一定数います。


政治学科・・・政治学科はより幅広い分野(経済学、経営学、社会学)などを含む総合学的な側面があります。卒業後の進路先としては公務員試験を目指す人も多いです。(公務員試験において法律や経済の知識を問われるところも多いため)



みなさんの進路選択を考える一助になればと思います

TEL:058-215-5806
FAX:058-215-5807

河合塾マナビス岐阜駅前校
佐々木 博晃

2017年10月2日月曜日

センター試験過去問演習会!!

こんにちは!河合塾マナビス岐阜駅前校の平島です!
今回は河合塾マナビス岐阜駅前校で開催いたします、センター試験過去問演習会についてのお話させていただきます。
センター試験って名前は知っているけど、どんな問題が出るのか、実際どれくらい自分ができるのか、知りたくありませんか?
なんと、今回このセンター試験過去問演習会に参加して頂いた生徒様には、センター赤本を無料でプレゼントいたします!!!
気になる方は、お気軽に校舎にご連絡ください。

日時などについては以下の通りです。

日時:10月15日(日)
   13時30分~ 受付開始
   14時~ 演習会開始
会場:河合塾マナビス岐阜駅前校
対象:高校1・2年生(先着7名様)
費用:無料

所要時間は3時間程度です。

まず、諸連絡をしまして、センター試験の過去問(英語、筆記)を80分で解いて、自己採点をします。その後にセンター試験に向けての学習方法などについての説明会をさせていただきます。そして最後に答案を返却して終了という流れになります。

話だけでもという方でもお気軽にお問合せください。


TEL:058-215-5806
FAX:058-215-5807

河合塾マナビス岐阜駅前校
平島直哉